Create My Life@くりまら

人生を楽にいきたいオタクのイキイキブログ

MENU

同人イベントでおすすめしたい差し入れ方法~サークル側の一意見~

f:id:fuyushima:20190314213029p:plain

推し作家に貢ぎたくありませんか?

 

貢ぎたいですよね?

 

この世に生まれてくださてありがとう、ステキな作品をありがとう神よ…って祈りたくなる作品の作者様になにがしかのお返しをしたいときはありませんか?冬島はあります

 

とまぁそんな荒ぶるパッションを持ってイベント当日作家様に差し入れを渡しても

 

「あ、あ、あ、あ、あのののn応援して、ま゛っ……失礼しまっ!!!!」

 

ってなるのがオチなんですよね、冬島って奴は

人見知りEXは伊達じゃない

 

…改めてキモいな

 

まぁそんなことは置いておいて

せめてスマートに推し作家様に差し入れしたい

そんな願いを叶えてくれそうな神アプリを発見したので紹介したいと思います

 

 

ギフティというアプリでスマートにお届け

 ソーシャルギフトのgiftee(ギフティ) | ソーシャルギフトサービス

 

このアプリを使えば冬島のようなコミュ障でもどうにか推し作家さんに贈り物をすることができます

 

このアプリは簡単に言うと

メッセージとギフトをオンライン上で送ることができるサービスです

 

このアプリのメリットは荷物のクソ多いイベント会場で、荷物になる物体を渡さなくてすむという点

これ地味に、貰う側としては嬉しくないです?

 

お手紙にURLを忍ばせればそれでOK

字が汚いとURL読み取れなくなるかもしれないから印刷した方が無難かもしれませんね!特にね、冬島とか言う人ほんと悪筆なんで!!

 

あと、このアプリの凄いところは

受け取る側の会員登録は不要ってところなんです

 

推し作家の負担にならない…ステキ…

 

 

気になるギフトのラインナップは?

 ギフティのギフトラインナップはこちらから

 

バレンタインの常連ゴディバとか、自分ではお高くて普段は買わないダッツとか

あとは作家さんなら嬉しいてもみんのチケットなんかもあったり

 

面白いギフトがたくさんあるので眺めるだけでも是非してみてください

 

登録ブランド40以上あります!

 

同人イベントの差し入れはあまり高価じゃない方がいい

なぜなら「お返しも出来ないのに高いもの貰っても困る…」っていう心理が働くから

 

実際のところサークルさんに素敵なお話をもらったからこその差し入れなんですけど、その返礼をしたくなるじゃないですか

だって、同人誌って好きで書いているものだし…

その好きで書いているものに対して高価なもの貰っても気後れしちゃうじゃないですか

 

冬島のおすすめベスト3 

1位 ハーゲンダッツ

味が3種類から選べる上にお値段もお手頃

貰ったらなんとなく嬉しい

 

あと、ダッツと交換のためならローソンまで行ってもいいかな?って思える気がしませんか?

 

というわけで冬島はダッツをおすすめします

 

 2位 ローソンお買物券

ローソンのない県は今現在ないそうなので、とにかく利便性でこれが1番かなって思います

あとアレルギーの配慮とかしなくてもいいし、500円と1000円の二種類があるところも嬉しい

 

とにかく便利さではこれがマストかなって思います

ただし、お買物券って…金……金送るのはどうなのよ?という気持ちもあるので2位

めちゃくちゃ便利なんですけどねー

 

 

3位 ファミマお買物券

ローソンと並んで有名なコンビニですが

ついこの間まで冬島の生存地域にいなかったので、無い地域もあるのでは?っていう勝手な思い込みと

※調べたらない都道府県はないそうです

 

お買物券が300円一択という点ではちょっとした気持ちを贈りたいといいう点では好都合かと 

ファミチキクダサイ…

 

選外 Googleplayギフトコード

ソーシャルゲーマーなら泣いて喜ぶGoogleplayギフト

なぜ選外なのかっていうと

 

今現在在庫切れだからです

 

f:id:fuyushima:20190314212351p:plain

 

アイエエエエエエエ!?ナンデ!?

って気持ちでいっぱい…

 

ギフト券はちょっとめんどくさいのが難点

ギフティの難点は

相手がTwitterのDMとかを開放してないと受け取ってもらえないこと

です

 

※キャプチャ画像や印刷ではお引き換えできません(一部商品を除く)。必ず、スマートフォンにてページを開くようお願いいたします。

とのことなんですよ

 

思いの丈をしたためた読書感想文の隅にURLでもいいんですけど

URLを手で入力するのしちめんどくさいですし

そもそも知らない人から貰ったURLにアクセスするの怖いじゃないですか…

 

ギフトを贈りたい推し作家さんがDMを開放してなかったり、ブロックなんかされてたりすると届けられないんですよね

 

お手紙渡すときに「ギフティのURLついてます!giftee.co~~~って奴はスパムじゃないので是非!」と口頭で伝えましょう!!!

 

 

 

ギフティ便利です

冬島はこのような使い方の他に

遠方でなかなか会えない友人の誕生日とか、それこそTwitter上の知り合いのお誕生日にこれを送っています

 

あと、他の方の使い方で見かけたのは

「トラブった遅刻するごめん。スタバでこれ飲んで待ってて」

ってギフティ送ったっていう話

 

めちゃんこ便利なんで是非広がって欲しいなーと思います

 

推し作家様、マジでスパムじゃないんです信じてください!!!!!!!

 

二次創作同人誌におけるDL販売について

 

f:id:fuyushima:20180829200900p:plain

手に入れたい同人誌をお取り寄せするしかない田舎民冬島です

送料+本代で読めるなら安いもんじゃないか、へへっ

と思いながら日々通販利用をしているのですが、先日こんなお話を目にしました

 

 

同人界隈長くのたくってると結構出てくるのがこの手の話題です

確かにデータ販売にすれば、遠方の人でも手に入らずに泣くことはありません

素晴らしいですよね!!!

 

でも、それは二次創作同人誌だったら、どうなんでしょう?

 

 

二次創作でDL販売は基本ダメです

結論から言うと、二次創作の本をデータ化してDL販売はだめです

だめったらだめ

 

なんで?と思ったかた。是非こちらのリンクへとんでいってみてください

https://megalodon.jp/2009-0308-1314-12/violenceclub.dojin.com/conanbooks2.html

 

要約すると

・コナンの同人誌をDL販売した方のサイト

・コナンが掲載されている小学館からお呼び出し

小学館「君、著作権侵害してるから」

・示談金としてウン十万お支払い

 

という流れ

 

著作権を侵害してウン十万お支払いしても、それでもDL販売したい!!!!

というなら止めないですが…

 

「本出したいから印刷代カンパして」が二次創作本の代金

二次創作の本ってめっちゃぺらいのに1000円とかする場合あるじゃないですか

やってみてわかったんですけど

・印刷代

・イベント参加代

・その他もろもろ経費

って考えると頒布するのってめちゃくちゃお金がかかる!!!!

 

二次創作って趣味は金がかかるぞ!って話は↓コチラからどうぞ 

 

まぁその莫大にかかるお金を、ちょっとカンパしてほしいなーっていうのが同人誌の代金なわけです

 

そもそも二次創作って著作権侵害 

ファンアートとかも厳密に言えば結構ごにょごにょありまして

でも、作者としても自分の書いたキャラクターが可愛がられるのは嬉しいって人だっているんですよね

その辺り結構難しいですけど…

 

まぁ、覚悟してやったほうがいい趣味であることは否めないです

いつ公式の方が「この二次創作は許せない!」って言って二次創作した人全員訴えてもおかしくないんですから

お目こぼししてもらっているだけ、というのを肝に銘じておかないとです

 

逆に緩いところも多くありますので公式で一度確認することをおすすめします

先程でた小学館ガイドラインとかを出していますしね

 

間違っても公式に二次創作していいですかとか問い合わせないでください

ggrks

 

 

ファン同士の交流としてお目こぼしをもらってる二次創作

少なくとも非営利であれば問題はない……はず

イラスト上手な子に○○ってキャラ描いてーとか学生時代にありませんでしたかね?

そういう類ならいいんですよ

あと公式さんに「頑張って描きました」ってイラスト送ったりしてるイラストコーナーとかあったりしますよね

 

でも、本家のキャラクターたち、ストーリーを使ってお金儲けをするのは権利を侵害しているってことなんです

 

同人誌は販売ではなく頒布

そもそも同人誌って販売じゃないんですよ

頒布とは - はてなキーワード

 

言葉のアヤだろ!って思うかもしれませんけど

やっぱり大本は高まり過ぎたファンの熱が創作という形で出てきたのが二次創作同人誌の根本だと思うのですよ

 

儲けない為の苦肉の策としてノベルティとか

「回収できないとリアル生活がやばい」

「でも回収しきっちゃうと儲けがでちゃう」

「でも大手が率先して値下げすると頒布数少ないサークルさんがもっとしんどくなっちゃうし…」

 

と悩んだ大手サークルさんが帳尻合わせの為にしているのがノベルティです

昨今のノベルティめちゃ豪華ですよね!

 

まぁノベルティが生まれたのってそういう経緯だと思うんです

私たち営利目的じゃないですよ!っていう言い訳のための

いやでも、ノベルティ作るのめちゃくちゃ楽しそうですけど 

 

完全オリジナル同人誌なら良いのでは?

というわけで結論ですが

 

二次創作で儲けを出すな!!!!

 

オリジナル同人誌ならいいんでない?

 

って感じでしょうかねー

これから創作活動という沼地に足を踏み入れる人は頑張ってください

冬島も頑張ります٩( 'ω' )و

 

ちなみに二次創作で得たスキルでお金稼ぎたくない?!っていう思いが高じたのがこちらの記事です↓

www.fuyushima.com

 

んで実践したら月のお小遣いの金額こんなんになりましたってのがこの記事↓

www.fuyushima.com

 

 

 

二次創作をしている「中の人ブログ」の作り方

f:id:fuyushima:20180519221753p:plain

 

www.fuyushima.com

こんな記事を書きました!

要約すると「二次創作でも技術は技術だから自信もってマネタイズ(収益化)しようぜ!」って記事ですね。

で、今日は一歩進んで、そのマネタイズの拠点となるブログ作ろうぜ!っていう話です。

 

 

まずは無料のはてなブログでやろう

なんではてなブログをおすすめするかっていうと手間がないからです。
ワードプレスもおすすめなんですけど、設定がめんどくさいしお金かかる。
続けられるかもわからないものにお金つっこむのって勇気いりますよね。

あたるかわからないガチャにはお金つっこんじゃいますけど。

それともうひとつ
はてなブログだと同じように創作している人のブログを見に行きやすいです。

はてなブログ独自のグループがあって、そこに所属するとお仲間が見に来てくれたりします。

その点ワードプレスはせっかく立ち上げても一ヶ月来場者が0とかも普通にあるらしいので…。まぁモチベーション的な意味でもこっちがいいかな、と。
あとから移動する方法もありますから、まずは無料で心理障壁なく参戦しましょう!というのがコンセプトです。

ブログの作り方

ブログの作り方はなんかもうこれだけ見ればオッケーです。ブログ界の神って書いて☆って書いてヒトデって読むお方

☆←ヒトデさん(@hitodeblog)

がめっちゃわかりやすく紹介してくれています。
気が向いたらサイトの記事全部読む勢いでどうぞ。

hitodeblog.com

 

注意事項はあんまりにも過激なアダルト話は控えようね!っていうことくらいでしょうか。書いてたら注意くらった!!!って人は…うーん、ワードプレス移行した方がいいかもしれません。

 

【小噺】アダルトは出来るだけひかえたほうがいい理由

ぶっちゃけブログの収益化を目指すならアダルトな話題は避けた方がいいです。

というのも冬島がおススメしている収益化の手法は「グーグルアドセンス」というのに頼る方法だから。

グーグルアドセンスさんは「えっちなのはいけないとおもいます><」って言って、そういった話題を出しているブログには広告を出してくれません。

そうなると収益化って一気に難しくなるんですよね。

ちなみに冬島は一度アドセンスを止められました(´>ω∂`)☆

そのときのお話がこちら↓

www.fuyushima.com

 アドセンス止められると絶望するので良くないっすね……。

 

イケそうだと判断できたら課金

 

で、一ヶ月くらいやってみましょう。
正直ね、二次創作してたら毎日記事アップとか気張らなくていいと思います。なのでゆるーく、週末に1記事くらい?いければ2記事くらいの気持ちで。

普通に日記書いてもいいですし、できればアクセスアップって考えるなら

他の人の役にたちそうな、あなたにしか書けない記事を書くのが一番!
ブログを書くための心構えは、これまたブログ界の神(と書いてネコと読むかもしれない)の

クロネさん(@kurone43)

の記事が参考になります。

kurone43.com


10~20記事かけて、今後もいけそうかな?って思ったら課金してしまっていいと思いますね。

っていうか、課金しないと一番楽な広告収入に申し込めなくなっちゃうんで。

 

【注意】課金分を回収できるのははやくて半年後

 

ちなみに課金した金額を回収できるようになるのははやくても半年後くらいだということを肝に命じていただければ幸いです。

ぶっちゃけ私なんかまだまだぜーんぜん回収できてません(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

もちろん、色々営業をかけて「わたしこんなことできますよどうですか!?」と売り込んでいくなら回収は早いかも。

 

ここだけの話
表情差分が描ける絵師さんは、きちんと宣伝すればかなり回収するのは早いと思ってます。
ブロガー界隈では絵師さんの需要めちゃ高いんで。

私も描いてほしい!!!!!プロフィール画像欲しい!


くわしくは今後また別に記事を書くかもしれません。

 

アドセンス導入

さて、待ちにまったアドセンスの導入です。

クロネさん風にいうなら自動販売機ですね。
これを導入できたらあとはコツコツ記事を書いていくだけ。

ただし、グーグルアドセンスはブログ審査があります。

この審査が厳しくって、人によっては審査用ブログを作ったりするほど…。

冬島はこのブログで審査通りましたのできちんと規約を読めばいけるんじゃないかな、と思います。

こちらの記事で詳しく書きましたのでよければどうぞ。

www.fuyushima.com

 

 

あと、注意してほしいことは「ブログに書いたネタはパクられることもある」ということ。
こういう世界観でこういうキャラで~っていう構想段階のことは記事にしない方がいいです。
世の中にはネット上の情報=フリー素材って思ってる人結構いますからね…自衛大事。

 

実際使って便利だったものを紹介してみる

 

ちなみに収入をアップさせる方法として、あなたが実際に使って便利だったものを感想つきで紹介する方法もあります。
ブログの記事で紹介して広告をのせて、もし買ってくれた人がいたらあなたにもお金が入るシステムです。
アフィリエイトとよばれている方法ですね。

なんとなくアフィリエイトって聞くと嫌な気持ちになる人って結構いると思うんです。
でも別に違法なことをするわけじゃないんですよ。
実際に使ってみたものを、こんな風に利用したら、こんなにもよかった!みたいなことを書くわけです。
実際使ったものなら全然騙してませんし、相手も納得して買ってくれているなら全然OKじゃないですか。

お金を得ることは汚いことじゃないです。

これは全人類知っていてほしいなぁと思います。

ちなみにアフィリエイトを書くうえで参考になりそうなサイトさんはこちら。

hituji-affiliate.com

 

 

その他の収入源の作り方

・二次創作を発表している場との連動

二次創作の発表の場っていったら冬島はpixivを思い浮かべるのですが皆さんはいかがでしょう?
そういった場所のプロフィールページにでも作ったブログをぺたりとはっておきます。
これだけでブログを見にきてくれる人が増えますよね

TwitterなんかのSNSと連動

こっちも連携しておくと、相乗効果を発揮しますよね。ブログ更新の気力はないけど、Twitterなら呟けるって日もあるでしょうし。

 

・Ofuse箱の設置

感想と一緒にお金がもらえるシステムです。
二次創作専用のTwitterアカウントがあるならそのまま連携してしまいましょう。


以上で仕組み作りは完成です

 

まとめ

1.はてなブログ(無料)でまずいけそうか試してみる

2.いけそうならはてなブログ(有料)にアプデ

3.10~20記事たまってたらアドセンスに申し込み

4.アドセンス審査通ったら、ブログに広告を張り付ける

 

以上!健闘を祈ります!

 

仕組みをつくったらあとは無心で更新あるのみです。
ここまで読んでくださった方、そして実践してくださった方がいたら感無量です。

素敵な創作作品が世に出ることを願って!

 

 

こちらもおすすめ!な記事

 

www.fuyushima.com

 


 


 

Ofuse本格始動!登録の仕方をわかりやすく解説

f:id:fuyushima:20180328102246p:plain

 

遅い時間ですがOfuse本日リリースです!https://t.co/2Ikr2KMI55 pic.twitter.com/TH58B3z3wr

— Ofuse運営 (@Ofuse_official) 2018年3月25日

 

 

待ち望んでいたOfuseさんがついにリリースされました。

チキンなので数日様子を見ていましたが、問題なく動いている、っぽい。

よし、私もいくぞー!

 

ということで今回はOfuseの登録の仕方についてわかりやすく解説します。

 

 

 

そもそもOfuseって何?

とっても簡単にいうと

 

尊敬する人にありがとうの気持ちでお金とメッセージを送れるシステムです。

 

以前Ofuseについて熱く語っていた記事はこちら

www.fuyushima.com

 

もっと創作したいけど、お金がないから創作できない!

ということがなくなる(かもしれない)という画期的なシステムです。

クリエイター側はOfuseをもらって創作に向かう意欲がますし

ファン側は今までやり場のなかった感謝の気持ちをOfuseによって昇華できるという仕組みです。

 

何円から送れるの?

twitter.com

こんな感じです。

1文字2円(絵文字は4円)で50円から!

つまり余りにも尊くて言葉にならなかった場合でも

「😭😭😭😭🙏🙏🙏🙏💘💘💘💘💘」

という感じで52円で気持ちを伝えつつお金を送れるわけです。

(気持ちがこれで伝わるかは保障出来かねますw)

 

登録にあたって必要なものは?

現段階で必要なものは

・クレジットカード

・本人確認書類

 

本人確認書類についてはこのように記載されていました。

f:id:fuyushima:20180328092009j:plain

 

どれか一つでも用意できればOKです。

 

また13歳未満は登録が出来ないので注意してくださいね

 

登録手順

1.まずはOfuseにアクセス!

Ofuse

↑のリンクから飛ぶと、こんな画面になるはずです。

(画像に映っちゃった方で消してほしい方いましたら連絡ください><)

f:id:fuyushima:20180328093223j:plain

                     ちなみに画像はパソコンからのものです

で、画像の右上

赤丸で囲んだところからログインしましょう。

 

2.クリエイター登録をしよう

f:id:fuyushima:20180328093513j:plain

ログインしたら自分のTwitterアイコンが右上にでます。

その隣の隣、歯車アイコン①を押します。

すると、画像のような画面になるのでクリエイター登録②を押しましょう

 

f:id:fuyushima:20180328093652j:plain

するとこんな画面になります。

 

登録するのに書かなければいけない情報は

・姓名(かな)

・生年月日

・住所

それと

・本人確認書類の添付

以上です。

 

ちなみに、クリエイター登録後個人情報を変更するのは簡単には出来なさそうです。

(探してみたけど今のところ何処で変更するかは見つけられませんでした)

 

なのでちゃんと本人確認書類と相違ないように入力しましょうね!

きちんと入力して情報を送信すればクリエイター登録は完了です。

 

3.銀行口座登録

クリエイター登録が終わったら今度は銀行口座を登録しましょう。

銀行口座登録してないとOfuseしたりされたりできません!

 

f:id:fuyushima:20180328095029j:plain

銀行口座登録画面はこんな感じです。

自分の使い勝手のいい銀行の情報を登録します。

 

ちなみに銀行口座登録は後から変更が可能なようなので、とりあえず普段使いの銀行を登録して

あとから「確定申告とかのこと考えたらそれ専用の銀行作った方がいいかも!?」ってなったら帰ることも可能です!

 

登録については以上です。お疲れさまでした♪

 

Ofuseを送るには?

Ofuseをした人のページに行くと中央らへんに

f:id:fuyushima:20180328095513j:plain

というアイコンがあります。

ここをクリックするとOfuseする金額を選べます。

 

ここから先はまだOfuseしたいクリエイターさんを見つけられてないので出来ていないのですが…

よければ皆さんもガンガン登録してガンガンOfuseをしてください。

 

ちゃんと送れるかどうか私も実験してみたいので

よければどなたかOfuseさせていただけませんか?

 

先着一名様に

「😭😭😭😭🙏🙏🙏🙏💘💘💘💘💘」

と送りたいと思います。(「」抜き、絵文字のみですw)

 

このブログにコメントでもツイッターにリプでもOKです。

ただし、この記事に追記したいので

 

・届いたときにスクショを撮って冬島に提供してくださる方

・きちんと打ち合わせしたいので冬島と相互フォローしてくださる方

 (Ofuse後リムOKです)

 

に限定したいと思います。

やってみようかな?と思ったら連絡くださーい!

 

もっとOfuseについて詳しく知りたい

中の人じゃないから私はこれ以上わかりません!

なので、こちらの公式のQ&Aをどうぞ!

f:id:fuyushima:20180328100806j:plain

f:id:fuyushima:20180328100818j:plain

 

是非Ofuseに登録してくださいね!

 

ちなみに私のページはここです!

よろしくおねがいしまーす笑

 

ではでは!

 

 

普段は文豪雑学のお話文アル攻略記事を書いています。

良ければ読んでみてください!

春コミ初参戦した結果「あったら便利だー」と実感した頒布側アイテム3選

2018年3月18日(日)

世界は核の炎に包まれた……

 

わけではなく!春コミに頒布する側として参戦してきました!

 

冬島の本を作るまでの奮闘記はコチラ

奮闘してたら違法アップロードを見かけて憤慨している記事はコチラ

 

 

春コミ参戦前準備編 

しめきりギリギリになることもなく、むしろ2月中に大体の入稿作業を終わらせていたので当日までちょっと実感がわきませんでしたね。

前準備としてはコツコツ百円玉と五百円玉を集めていたことくらいでしょうか。

銀行行って両替すればいいじゃん、って感じですけどまぁ時間あったので。

大量の小銭は百均のおつりケースみたいなやつに保管していました。

 

あとは布を求めてフラフラと手芸屋さんにいったり

お品書きを立てかけるのでちょっと硬めのクリアファイルを探したり

(結局理想的なのは見つかりませんでしたけど)

最近は百均でも可愛いイーゼルとかがあって感動しましたね。

今回は友人のを借りましたけど、今度は自分で用意したいなー。

 

事前に準備したもの

・布(1スペースなら90cmの幅のもの!

・おつり用小銭

・お品書きと値札

 

今回借りたけど次回から用意したいもの

・お品書きを立てかけるためのイーゼルなど

 私は大体遠征しての参戦なので軽くてかさばらない木製の折りたためる奴が良さそう

・スペース用の布におつりポケットをつけておくと楽そう!

 

 

あると便利なアイテム3選

文房具一式

当日になって「そうだ、これやっておけばよかった!」っていうことが結構でてきたりします。

そんなときにはさみやカッター、のり、筆記用具が入ってる文房具一式を持っているととても便利だと思いました。

ちなみに私は差し入れに名前を書かなかったのでそれも反省点です。

 

マスキングテープ

これめちゃくちゃ便利ですね。

私はマステって言ったら絵を描くときに使うモノとおもっていましたが

値札をはったり、スペースの布を調整するのにちょーっと貼ったりと大活躍してくれました!

無くてもいいですが、あるととても使える子です。

 

荷物を机にかけられそうなやつ!

あのほら、結婚式で使ったりしませんか?

机にひっかけたり机の端っこにねじねじしてとめたりして鞄をかけれるやつ。

バックハンガー FC075

価格:440円
(2018/3/26 09:33時点)
感想(0件)

って調べてたらありました。バックハンガーというらしいですね!

お金の受け渡しの際に小銭入れとして使ったり、普通にお荷物をひっかけて省スペース化したりと中々の活躍をしてくれました。

…思ったんですけどコレ↑みたく名前や柄など自由にデザインできるならこう…お土産?として作れませんかね、これ。

楽しそう…。

 

まとめ

備えあれば憂いなしですが、本さえできてればなんとかなると思います!

ちなみに私は「身内以外もってってくれるひといないでしょ~」と思ってたら意外と手に取ってくれる方がいて嬉しかったです><

次回いつ参戦できるかわかりませんが細々と続けていきたいと思っています。

 

……そのためにもダブルワーク頑張ってお金貯めないと。

ではでは!

 

ちなみに18歳未満のみなさんは絶対に18禁買っちゃだめですよ!

www.fuyushima.com

「マーケット感覚を身につけよう」を読んでみた

マーケット感覚を身につけよう【電子書籍】[ ちきりん ]

価格:1,296
(2018/3/6 08:09時点)
感想(1件)

ツイッターでときどきバズったツイが回ってくる…という印象が私の中のちきりんさんです。

マーケット感覚とは?

マーケット…市場?買い物?

英語に疎い私はそこから始まるんですが…皆さんはマーケット感覚とは何か、わかりますか?

 

ここからは私が読んで自分なりにかみ砕いてみた感想です。

もしかしたら作者と違う意図をくみ取ってるかもしれません。

興味ある方は是非自分で読んでみましょう!

ちなみに冬島は図書館で借りられました。

 

 

 

読んでた時のリアルタイム感想

 

マーケット感覚とは

読んでみた感じ「自分で値段を判断する感覚」って感じでした。

例えば私は今車が欲しいんですが、それは何故か?というとこから始めるんですよ。

 

何故車が欲しいの?

→車検が値上がりするからその前に買い替え

今欲しい車の値段200万円らしいけど、それって自分にとって適正価格?

→200万円はないし、正直痛い出費だけど

車で得られる利益は?

→田舎だから車社会。買い物するの楽だし、遠出も出来るし。

最近車出勤してないけど本当に必要?

→正直200万は高いよね。他の車種探すかな

 

みたいな。

自分にとってその値段が適正か判断する感覚、って感じ。

 

オタク視点だとめちゃわかりやすい事例

オタクではない人が見た同人誌

「え?こんなぺらっぺらな本? 雑誌? で2000円もするの?

中身は漫画? え、でも商業用と違ってそんな背景あるわけでもないし

しかもデカいから漫画用本棚に入らなくない? 

高すぎない? ボッてる?」

 

オタク

「あーーーーーすげー読みたかった同人誌がここに!

ありがとう、ありがとう! え? 売り切れ!?

通販のお慈悲はないんですか!? 送料が上乗せになる!?

買う買う、送料上乗せ程度で読めるなんてー」

 

 

みたいな。

 

オタクじゃない人にとっての同人誌って

「素人が描いた非正規品」でしかないじゃないですか。

 

でもオタク(その同人誌が喉から手が出るほど欲しい人)にとっては

ダイヤよりも価値があるんですよね。

しかも同人誌って大手さんのものとかじゃない限り

一期一会のものなんです。

同じ同人誌に出会えることってかなり少ない。

 

つまり、見る人によって価値が全然違うもの。

要らない人にとってはただのかさばる紙の塊で

必要な人にとっては自分では生み出せない物語を読む経験

 

そういう「自分にとっての価値観」を量る感覚って感じ…かな?

 

 

自分にとっての価値の物差し

私はオタクなのでこういう例えの仕方になっちゃいましたけど

値札じゃなくって自分の価値観と照らし合わせて考えようっていう話。

 

だから「相場」という言葉に惑わされちゃだめだよ、とか。

普通だからこそ同じような普通の価値観を持つ人の共感を呼べる、それが普通の人の価値である、とか。

 

勇気づけられることと結構残酷な現実突きつけられるのと半々だったかな。

 

失敗と成功は対立じゃなく繋がってる

これも色んな方が言ってますよね。

失敗を怖がる人多いってか冬島もめちゃ怖いですけど。

失敗をしない人生なんかムリムリの無理ですし

失敗を怖がってやめるとか本当にもったいないんだよ、という話。

 

失敗をしたという経験から成功をつかみ取るしかない。

大事なのは失敗という結果じゃなく、失敗の原因を探ってもう一度トライすること。

 

変わらなければ替えられる

一番ぐさっときた言葉がこれです。

私は変化が怖いし、出来れば変化なく穏やかにこのままでいたい。

 

けれど、この流れが速い世の中では、それは無理なことです。

私よりもっと優秀な人や、もしかしたらロボットが今の職場で活躍するかもしれない。

そうしたら職場での私の価値はなくなり、替えられてしまう。

 

職場にしがみつきたいわけじゃないけど、そういうこと。

 

取り立てて特技のない私でも

見方を変えれば「価値」はある。

その価値を適切な場所で適切に提供できるようになろう。

 

そんな感じに思える本でした。

 

この本の難点をあげるなら…

人生に攻略本はない。

ので、あれなんですけど…。

贅沢言うなら「マーケット感覚を身に着ける5つの方法」はばーんと箇条書きにしてほしかったかな、という気持ちですかね。

ただバーンと箇条書きにしたところで感覚的にしかわからないわけですし。

悩むところですねー。

 

結論としては日ごろから鍛えましょう。

じゃないとすぐさび付いちゃいますよって感じ。

 

今日からでも出来ることがたくさんあると学べる本でした。

特に私のように変化を嫌う人はガツンと頭殴られる感じでおすすめです。

 

ではでは!

 

マーケット感覚を身につけよう 「これから何が売れるのか?」わかる人になる5つの方法/ちきりん【1000円以上送料無料】

価格:1,620円
(2018/3/6 08:41時点)
感想(0件)

冬島の読書感想文のカテゴリはこちら

 

お勧めの本はこちら

www.fuyushima.com

 

www.fuyushima.com

 

 

同人誌作成初心者が躓いた点とその私的解決方法

f:id:fuyushima:20180206105800j:plain

 人生初の同人誌の入稿が終わりました。率直に凄く嬉しい冬島です。

 

と、同時に。

 

もう一本書けるのでは…???? と思ってしまいました。

 

何せ参加するのは春コミなんで時間がまだまだあるんですよね。

悩ましいですが流石にお財布と相談すると無理かなぁと。

 

その分別分野で文章を書いて頑張ります。

 

やっぱりなんだかんだで文章を書くって楽しいですね。

 

今回は人生初の同人誌作成をした私が躓いた点とその解決方法について書いていきますね。

 

 

 

1.前書きと奥付

 

同人誌は残念ながら文章さえあれば良いというものではありません。

pixivへの投稿だったらそれだけでいいのになぁ…。

書いた文章を小説の形にしなければなりません。

 

まぁWordで書いて、PDFに変換すればOKというサイトさんを使わせてもらったので

本文についてはそこまで悩むことはありませんでした。

 

悩んだのは前書きと奥付!

初めてなのでテンプレートもありませんし、どうしたものか…と。

 

私としては

・個人的趣味で書いた二次創作の本であり、公式等には全く関係がないこと

・無断転載やネットオークションへの販売禁止

・二次創作ですが著作権は手放していません

これらが特に重要だと思ったのでこの辺りを前書きにどーんと書きました。

 

あとこの他に現パロや特殊設定などがある場合は記入すると親切かなぁと思います。

 

次に奥付。

 

今回はいろんな人に協力してもらったり、後述しますが表紙はテンプレートをお借りしたのでその辺りも書きました。

 

自分のペンネームや連絡先、それから発行日なんかも記入。

 

あと同人誌界隈で最近嫌だなーという話題のネットの無断転載に対する注意書きを少々。

具体的には

「無断転載したら1ページにつき1万円、1PVにつき500円の支払いよろしくね☆」

って感じです。

 

出来るかどうかはわかんないんですけど、とりあえず自衛のため。

 

…そもそも結構マイナーなジャンルの二次創作なんでまぁ…ないかな、と思いますが。

(今気づいたけど二冊目の前書きコピーしたからおかしな文字が入ってる!!修正しなきゃ!!!!)

 

 

2.表紙

私はここに一番苦しみました。

まずね、センスがない。

センスがこいレベルでセンスがない。

 

そんな時に助けてくれたのがpixivのフリー配布してくれてるセットでした。

その節はどうもありがとうございました。

 

pixivで「同人誌表紙素材」って検索すると出てくるところから、Boothに飛んでお借りしました。

 

有料版もあったので、今後はお金出して買おうと思います。

今回は早めに入稿しなきゃ!と焦っていたので…。

次回は先に購入しておこう~。

 

それと、表紙を書くにあたって使ったソフト。

冬島は本当に絵のセンスがないので、実は表紙も素材をお借りしてWordで作ると言う暴挙にでました。

 

素材を借りる

→Wordに貼り付け

→装飾

→ワードアートでタイトルと非公式同人誌という文字を入れる

→完成

 

こんな流れです。

Wordの力ってすごーい。君は結構万能なフレンズなんだねー。

 

次回はもう少し凝ったことが出来るといいなぁ。

 

表紙の裏技(?)

あともう一つ、裏技として。

自分に出来ないから人にお願いする、という方法もあります。

 

冬島は運よく絵描きで、かつジャンルに理解のある友人が「描こうか?」と言ってくれたんです。

渡りに舟でしたね。

なので、今回出す本を進呈する代わりに書いてもらう、という形になりました。

そこは個人間の話し合いで金銭で決着付けてもいいですよね。

私は金銭はいいよ!って言われたので次に会った時に個人的にお礼のお菓子か何かを渡す予定です。

 

とまぁ躓いたのはこれくらいですかね。

調べてみると色んな支援サイトさんがあるんですよ。

 

縦書き小説をPDFにしてくれるところとか

shimeken.com

 

日本語校正してくれるところとか

www.kiji-check.com

 

 

あと印刷できるところもたくさんありますね

こことか

www.pico-net.com

 

 

STARBOOKS さんとか

 

クラウド製本さんとか

myseihon.net

 

色々あって見てるだけで楽しいですね、こういうの。

 

こんな感じで冬島はなんとか入稿することが出来ました。

お疲れさまです!

 

あとは旅費や参加費を稼ぐためにばりばり文章を書くのと

やっぱり物語を買いて食べていきたいなーって思うので小説投稿してみようかな、とか

まだ時間があるから小説もう一つかけるのでは…?って思ったりとか。

 

とにかくいっぱい文章を書きたいと思います。

 

ではでは!

 

 その他オススメの記事はコチラ

www.fuyushima.com

www.fuyushima.com

 

ブログ運営で色々ちょこちょこ変えてるけど考えるって大変

f:id:fuyushima:20180111155528j:plain

 

読書の忘備録として始めたり

いつかはマネタイズしてみたいなと思ってたブログですが

 

なんかとりあえずやれるだけやってみようかな

と思って今あちこち改造中です。

 

無事に終わったらまたご報告の記事を書きますね。

 

とりあえず、今日の私めっちゃ頑張った!えらい!!!

 

あのですね。

皆褒めていきましょう?褒めるの大事ですよ!!

自分で自分をほめる、自画自賛、大事。

 

だって仕事やってても褒めて貰えないじゃないですかー。

いや、褒めてくれなくてもお給料あげてくれるだけでいいんですけどね?

 

お給料あげるのが現実的に無理なら褒めましょうよ。褒めてよ。

 

うん、無理ですよねー。

だってお給料もらってんだからやって当然なんですもの。

 

ケチ。

 

でもほんとこう…自画自賛でいいから褒めるという効果はすごいなって思います。

勿論他の人から褒めて貰えるともっと嬉しいですけどね。

 

つい先日まで私は初の同人誌作成のために必死で文章と向き合っていたわけなんですが

その時にぷっつんと集中力が途切れてしまうことがありまして。

 

で、にっちもさっちも進まなくなった結果やったのが

 

「あーーーーーーここまで書いた私えらいわーえらいわーーー」

 

ってチラッチラッしながらツイッターに呟いたり

同じ志と書いて同志と読む人たち(そのまんまかよ)に一部分読んでもらったりしました。

 

めちゃくちゃうざい行為かもしれませんが

「すごいすごーい(棒)」

とかだけでも反応帰ってくると違いますよね。

 

たまにこっちが驚くくらいに褒めてくれる人もいてモチベーションあがりました。

 

褒めるって効果めちゃくちゃありますよ!

 

それ以来、詰まったら自画自賛

どうしようもなくなったらツイッターでカマッテチャン

という感じで頑張っていました。

 

 

…あと残すところは表紙なんですけど…苦手だなぁ。

美的センスがないんです。

 

美的センスが皆無なので自分のアイコンも借りてきちゃいました。

icooon-mono.com

 

こちらです。

 

ここってなんのブログ?と考えた時に読書ブログだったので

本のアイコンをお借りしました。

 

いっぱい読むぞー!

 

同人誌の入稿

日々の勉強

ブログのカスタマイズ

ダイエット

もちろん読書も

 

日々挑戦、色々頑張ります。

 

 

ではでは